宮古島 持ち物を5点紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
あずき

こんにちわ!あずきです。

2021年4月、宮古島へ行ってきました!

50代女性の2人旅。

今回の旅行の目的は、ただ海で浮かびたい…

気ままに目的を決めないドライブしながら、ふらっとビーチに立ち寄るとき、最低限あって良かった持ち物5点をご紹介します!

宮古島旅行への持ち物の参考にしてください。

人気の航空会社から格安航空券・ LCCを探す

あわせて読みたい
マリンロッジ・マレア宮古島 ブログ こんにちわ!あずきです。2021年4月、マリンロッジ・マレア宮古島へ実際に宿泊してきました!50代女性の2人旅。それぞれの時間を大切にするためシングルルームがあるホ...
目次

宮古島 持ち物の最低限5点はこちら!

気ままにレンタカーでドライブしながら、いい海岸があったら車を降りて、すぐ砂浜に行くときに、あってよかったものをご紹介します。

シュノーケルマスクセット

あずき

宮古島の海には、熱帯魚がたくさんいるので、すぐ装着して楽しめました。

マリンシューズ

あずき

岩場でも海の中でも、安全!宮古島では必須です!

水着セット(ラッシュガード付き)

あずき

珊瑚で肌を傷つけないよう、強い日差しで、日焼けしすぎないよう、フルガードがおすすめです。

サングラス

あずき

宮古島は日差しが強すぎるので、紫外線カット偏光サングラスは、手放せません!

日傘

あずき

パラソルがあるようなリゾートエリア以外は、宮古島の強い日差しがダイレクトに注いでくるのでUVカットの大きい日傘はあると助かります!

おまけ

あずき

レンタカー内を濡らさないように、45lのビニール袋や、バスタオルもあると便利です。

\ 電車がない宮古島では車が必須!

宮古島 持ち物 / まとめ

いかがでしたでしょうか?

気ままに目的を決めないドライブを連日していたので、ふらっとビーチに立ち寄るのにこの5点は大活躍しました。宮古島の持ち物の参考にしてください。

大抵、ラストは温泉に立ち寄り、さっぱりして帰る!の毎日でした!

あわせて読みたい
ぜひ、立ち寄って欲しい!宮古島の温泉施設!屋外温泉プールも併設されたシギラ黄金温泉! こんにちわ!あずきです。2021年4月…50代女性2人で宮古島旅行に行ってきました。今回は、宮古島にある、日帰り温泉施設シギラ黄金温泉をご紹介します。宮古島での温泉施...
あわせて読みたい
ぜひ!行って見てほしい!宮古島で働いている方が 勧めてくれたお食事処 『琉球の風 南風屋台村』『ひろ... こんにちわ!あずきです。 2021年4月…宮古島に行ってきました!何かローカルフードを食べたいなとシギラ黄金温泉のスタッフさんにおすすめのお食事処を聞いたところ『琉...
あわせて読みたい
ぜひ!行ってみてほしい!宮古島で働く人が勧めてくれた、絶景が望める、おすすめのカフェ『OHAMA (オ... こんにちわ!あずきです。 2021年4月…宮古島へ行ってきました。 宮古島おすすめスポットをシギラ黄金温泉スタッフさんに聞くと『OHAMA (オハマ) テラス』 を勧められ、...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

皆様、こんにちわ!
このブログの管理人 あずきと申します。

子供が独立し、自分のために時間を使えるようになった50代から「人生でやりたいことリスト(バケットリスト)」を作成し、その中の「旅行に行きたい!」を実行中!

日本国内での一人旅や友人との旅行、慣れない海外旅行で体験した、ホテルや観光地、食事、持ち物など、実用的な情報をわかりやすく紹介しているブログです。

旅の参考になるヒントがいっぱいで、初心者にも安心の情報をお伝えしています。

目次