プロフィール

あずき

皆さん、こんにちわ!
このブログの管理人、あずきと申します。

子供が独立し、自分のために使える時間ができたので

バケットリスト(人生でやりたいことリスト)を作成し
その中の「旅行したい!」を実行中です。

目次

自己紹介 / 「50代からの旅行を、もっと快適に、もっと楽しく!」

このブログでは、日本国内の一人旅や友人との旅行、数は少ないですが海外旅行の経験をシェアしていきます。

宿泊施設・観光スポット・食事情報・持ち物リストなど、旅行の計画に役立つ情報を詳しく紹介します。

「いつか行きたい」と思っていた場所に、今こそ旅立つチャンス!

50代からの旅行を、もっと快適に、もっと楽しく!

あなたの旅のヒントがきっと見つかります!

旅好き必見!快適な旅をしたい人におすすめ

このブログは、こんな方におすすめです。

  • 50代で一人旅や海外旅行を計画している人
  • 旅行の準備や持ち物に不安がある人
  • 快適に旅行を楽しむための情報を探している人

このブログでわかること!50代からの旅行実体験情報

このブログでは、こんな情報が得られます。

・50代からの一人旅&海外旅行の実体験がわかる
・宿泊先選びや持ち物リストなど旅の準備に使える
・「いつか行きたい」を「今行こう」に変えて後押しになる

『バケットリスト』とは、「人生でやりたいことリスト」のこと

このブログのタイトルにある『バケットリスト』とは、死ぬまでに人生でやりたいことリストのことです。ブログでは、私のバケットリストの中から『旅行に行きたい』を取り出し、その実体験をご紹介しています。

映画『THE BUCKET LIST』/ 邦題~最高の人生の見つけ方~

『最高の人生の見つけ方』という映画は、余命6ヶ月の主人公が「死ぬまでに人生でやりたいことリスト」を書き出し、次々実行していく話です。英語のタイトルが「THE BUCKET LIST」なのです。

The bucket list バケットリスト
¥1,200 (2024/09/11 10:56時点 | Amazon調べ)
あずき

2021年4月…友人と宮古島へ行き…
夕陽を見ていたら、なんだか泣けてきました…

50歳を過ぎ、人生を振り返ってみると

結婚して…
子供が生まれてからは、いつも誰かのサポートをして…
それは喜んでもらえたけど

自分のことを後回しにしてきたな…と…

もちろん、好きなことできたけど…

つらいときも、歯を食いしばって
何でもないって顔して…

でも、ある日、突然ポキッと折れて
また持ち直しての繰り返し…
そんな人生だったかなと…

あずき

映画を思い出しながら
人生でやりたいことリストを作り

『いつか旅行に行きたい』を
「今旅行に行こう」に変えて、実行中です!

自分の人生が終わるその瞬間、
ああ…いい人生だったなあと、思えるように……

あずき

皆さんのこれまでの人生、どうでしたか?
やりたいこと、やってきていますか?

あなたのバケットリストを作り、実行していきましょう!

私は、行きたかったところに行った実体験を、旅行ブログにまとめ
これから旅行に行く方の準備に役立つ情報を届けています。

人生でやりたいこと、書いてみませんか?

パソコンにでも、スマホにでも、ノートにでも…

本来のあなたがしたかったことに、気づくことができるようになり、
人生が、毎日楽しく充実したものになるので、おすすめです。

URL “growth and resilience“由来

『あずきのバケットリスト』URL には成長(Growth)と回復力(Resilience)という言葉が含まれています。

ブログのURLを考えたとき、ちょうど、ある動画と本を見たばかりで、この考え方を軸にブログを作成していきたい気持ちを込めて取り入れました。

【動画】How to make stress your friend(ストレスと友達になる方法)
あずき

私がまだ、バケットリストを知る前…ブログを作ろうと思うずっと前…
英語の勉強用に見ていたのが、この動画です。

これまで排除したいと考えていたストレスについて、思いを変えるきっかけになりました。

ケリー・マクゴニガル(KELLY MCGONIGAL)さんの本も読みました。

【本】THE UPSIDE OF STRESS(ストレスの利点)
あずき

動画『TED』の
How to make stress your friend(ストレスと友達になる方法)」という回は

ケリー・マクゴニガルさんの著書『THE UPSIDE OF STRESS(ストレスの利点)』の一部分を話していたことがわかりました。

日本語版はこちら…

成長(Growth)と回復力(Resilience)という考え方
あずき

これらの動画と本の中で
私の心に刺さったのが、成長(Growth)と回復力(Resilience)の考え方でした。

がんばりすぎて、ポキッと折れることを繰り返してきた人生だったので

これから先は、ストレスの利点の考え方をうまく取り入れながら、傷つくことがあっても、しなやかに回復して

まだまだ諦めずにやりたかったことを実現して、50歳過ぎても成長していきたい!という考えが軸となり

50代から初めてブログを始めるにあたり、死ぬまでにやりたいこと=バケットリストのうち、「旅行に行きたい」を実行し、その実体験を紹介していく『あずきのバケットリスト』のURLに ” growth and resilience “が含まれることになりました。

自己紹介まとめ /「いつか行きたい」を「今行こう」に!

あずき

このブログでは、宿泊施設、観光スポット、食事、持ち物リストなどを紹介していきます。

「いつか行きたい」が「今行こう」に変わったとき、旅行計画の参考にしていただけたら、嬉しいです。

情報は随時更新していくので、ご覧くださいませ。

あわせて読みたい
ベトナム旅行 ブログ 2024 / ランタンの街 ホイアン こんにちわ!あずきです。2024年5月ベトナム旅行へ行ってきました!50代女性の2人旅。今回はランタンの街ホイアンをご紹介します。ベトナム旅行の参考にしてください! ...
あわせて読みたい
マリンロッジ・マレア宮古島 ブログ こんにちわ!あずきです。2021年4月、マリンロッジ・マレア宮古島へ実際に宿泊してきました!50代女性の2人旅。それぞれの時間を大切にするためシングルルームがあるホ...
あわせて読みたい
【旅の必需品】用途別おすすめリュック・バッグ・スーツケースからLCC対応アイテムまで厳選10点をご紹介! こんにちわ!あずきです。子供が独立し、自分のために時間を使えるようになった50代から「人生でやりたいことリスト(バケットリスト)」を作成しその中の「旅行に行き...
目次